ツイッターを知り合いからやらないの?と言われるけど、
多分、始めたら余計に色々と放置気味になる予感がする今日この頃。
ただでさえグダグダですが、仲間作りにはいいとは思うんですが・・・。
>更新日記
今回は次回チャット会情報とロックマン関連リスト。
ロックマン関係では、D-artsのロックマンXフルアーマーの
発売日が9月23日(金)予定に変更となりました。
それにしても、アニメイトのロックマン復刊フェアの概要が見えない・・・。
四国ではアニメイトはあっても、
ブレインナビに書かれている店に名前は列挙されていないので、
これは出向いて調べるしかない様ですね・・・。
丁度、模型の材料も不足しているので大阪に行って来よう!!(ぇ
月末チャット会は、次回は9月24日(土)にしてみましたが、
ここ数回の様子をみると皆さん忙しいようで、
エゼシさんと私だけという惨状(ぉぃ)が続いているので、
次回は次回こそ期待したいものです・・・(><)
ブログも変更はしてみたが、目が疲れるかもしれない・・・(;一_一)
>どっ、道路に電車が・・・!!!
先週の月・火の深夜に今度の新車(?)の輸送があったので撮りに。
基本、撮影して家帰ってきても寝る時間は無さそうなので、
仕事帰ってから御飯と風呂を終えて就寝、夕方6時に寝るのも初めてだ(・o・)
0時過ぎに起床してから、撮影ポイントへ。
早く来すぎましたが、1時半に最初の1両が通過。
初めて深夜輸送見ましたが、道路を通る電車もおつですな~♪
まるで模型でも見ている感じで、テンションがかなり上がりました!
次の1両を見送ってから次の場所へ移動。
仏生山駅前の狭い路地を行く1306
初日は3時前に終了、寝ようかとも思いましたが、
テンション上がりっぱなしで出社まで起きてました(;一_一)
朝に再度雄姿を撮影、長旅お疲れ様でした~!
次の日も懲りずに撮影してきましたが、
こちらは車両が怪我をしていたので、非公開という事で(何
>コメントへんし~ん
>今回の譲渡車は長尾線行きになったんでしょうか?
1200形が単車か元京急のどちらを指しているか解りませんが、
1075-(元京急600)と1089-(元京急1000)の廃車に伴い
混雑の激しい長尾線から600形4両を琴平線に転属し、
朝の仏生山⇔高松築港間の1往復に充当予定。
その600形の代りに1300形を4連購入、
これが今回の一連の流れですかね~。
こういう質問は多いみたいですね、以前、秋葉にも行った際にも
店員に世間話的な感じで話していたのをこっそり聴きました(ぇ
長尾線の混雑は、一時期激しい時があって
現在は世の中の流れなどによっておさまってきたみたいですが、
そういうのもあって大型車を入れて少しでも混雑を緩和する
というのが根底からきていると思います。
>おやつとして購入したときですね(笑)
何とも豪華なおやつ(・o・)
先日、北陸通った際に買えなかったせいか、食べたくなってきました。
オラ買いに行きたくなったぞ!
>また写真送りましょうか?
構いませんよ。
それより1700形の所を更新してくれれば(ぁ
>TGS
今の所、予定は未定なので私もどうなるか解りませんね。
仕事との兼ね合いもあるので・・・。
>D-Arts
ゼロ買えたんですね、うちはイーカプで頼んだのでその内来ると思います。
エックスは秋葉でも売っていたので、再販はしているんじゃないかな?
大阪のコトブキヤにもあるか寄って見てこよう・・・。
PR
仲間作りが目的ならSNSのほうがいいでしょう。基本はブログなので使いやすいですしね。
>フルアーマー
TGS後でしたか…
もう1週間早かったら帰り道に琴武器屋(違)で買えたかもですね。
>チャット会
が、頑張ります…!
>オラ
PKさんの正体は悟空だったのかッ…!
>ことでん
追っかけ大変お疲れ様でしたー。
自分も地元の4000系4001Fがやってくると聞いたときはぜひとも追っかけたかったのですが、なにぶん実家暮らしなもんで…orz
その後の検車区でのお披露目会はロックマンのサマーフェスティバル&オフ会(秋葉原のネカフェで盛り上がったアレです)と重なったため行けなくなりました。
1200形っていうのは系列のことです。といいつつ系列呼称に自信がないですが(ぇ
長尾線は琴平線列車に混じって築港まで行けますし、JRとの競合もなく、地道に頑張っている感じですね。
そのうち大型車ばかりになるかもしれませんね。
>1700形追加
これを読んでファイルマネージャーにすっ飛んでいきました。
自分で頼んでおきながら申し訳ありませんm(_ _)m
まだ製作途中ですが小田急のページもアップしました。
>ゼロのお人形さん
D-Artsを触るのは初めてなので簡単に感想を…
まずポーズを映えさせるためにプロポーション、特に前腕・太もも・腹部がイラストに比べて妙にひょろっとしてますが、他の部分がメリハリのある造形なのでバランスがとれており、カッコいいです。
メガアーマーではクリアランスで解決していた可動範囲も、最近のガンプラの関節構造をフィードバックしたらしく、
各部位が密着したデザインをほぼ維持したままぐりぐり動かせる一品。
髪は3つのパーツでできたPVCの塊なので、ある程度バランスを取らないとすぐ倒れてしまいます。
あとはヘルメットの分割ラインが面白いかなと。
メガアーマーでは単純なモナカ割りだったので、重い髪にひっぱられてヘルメットの後ろ半分がすぐはずれてしまいましたから、バンダイもちゃんと覚えてたってことなんでしょうか?